みなさん、おはようございます^o^
興津川にリベンジに行って参りました。
興津川にリベンジに行って参りました。
朝一先日入れなかった中流部のポイントに入りました。
今年初めてのポイントです。
アカの状態もまぁまぁで釣れそうです。
9:00スタート!
掛かりません、、、
30分タコ
反応すらありません。
朝一の水温は25.5度
まだ少し冷たく感じますが興津川にしては十分高水温。
1時間して、ようやくセコイ所でギュン!
ようやく囮が取れました。
すると朝一反応すら無かったポイントで嘘の様に掛かり始めます。
時間なのか?囮なのか?
まぁ両方でしょうね!
たまらんく楽しい♪
しかし、興津川は満員御礼で動けない位の釣り人。
オマケに竿1本半程の川幅なのにオイラの真正面で竿を出す釣り人も、、、
しょうがなく、一つ下の棚に下りました。
今の興津川は本当に難しい。
ヘタクソなオイラが20匹釣るのは大変です。
決してポイントで楽して釣ってる訳ではありませんよw

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
場所ムラが大きいです。
いやー
<本日の釣果>
晴れ 気温32℃ 水温26℃
晴れ 気温32℃ 水温26℃
-11cm 澄み
9:00〜17:00
9:00〜17:00
(休憩2時間)
23匹
2020年度 合計158匹
2020年度 合計158匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
場所ムラが大きいです。
とにかくアオノロが無い石色の良いポイントに入る事。
朝は追いが渋く苦労しますが、10:00頃から追い始めます。
ただ、この頃から水温が上がり囮が弱りやすくなるので囮を上手く循環させないと弱った囮で掛かるのは至難の技です。
水通しの良い小石底のチャラ瀬で好反応でした。
日に日に厳しくなって来ましたので数を揃えるのは大変な状況です。
平均釣果
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www