
みなさん、こんにちは。
今週も興津川に行って来ました!
相変わらず寒い朝です。
桜も咲かない訳ですねー
早速6:00よりカワウの駆除に師匠と出掛けますが、全くいません!
師匠が全部退治してしまった様です。
これで稚鮎も安心して遡上出きるでしょう!(^_^)ニコニコ
さて、本題の渓流釣りですが師匠が先日釣って来た”パール地に紅色のあまご”を見て衝撃を受けました!
オイラも紅色のあまごが釣りたい!
紅色のあまごを求めて新境地に向かった・・・

下ろしたての竿に仕掛けを準備して、紅色のあまごを仕留める準備は出来たヾ(=^▽^=)ノ
1投目、いきなりアタリに合わせるも瞬間針掛かりするもバレ!
あの、アタリと合わせた時の衝撃。
なかなかのサイズっぽい?
惜しい事したなー(´;ω;`)
気を取り直して釣り上がって行くと事件が・・・

大岩を乗り越える時にバランスを崩して後ろに背中から落下(T_T)
リュックを背負っていたので人体には影響無かったが、水満たし・・・
慌てて流れた帽子と水筒を回収。
落ち着いて見ると引舟に亀裂が入っていたが、竿は無傷だった。
良かったー
その影響でカメラも水浸しでこんな画像に ↓

ようやく1匹目!
当たり前だが、小ぶりの普通のアマゴ。
そう簡単には紅色あまごには出会えないだろう!

更に釣り上がって行くと、サイズアップして行った。
良い引きをしてくれた大きい尾びれの天然20cmオーバー
期待感が高まる!

その後もジャカジャカとは行かないものの、綺麗なアマゴ達を釣り上がって行く・・・

気が付けば、お昼も食べずに夢中になっていた!
紅色あまごに出会うまでは、お昼抜きだー

すると、絶好のポイントに差し掛かる!
大アマゴが生息するには絶好の場所。
岩の影にきっと大アマゴが潜んでいるはず!
もしかしたら、紅色あまごかも?
仕掛けを流れに乗せ、岩ギリギリを流す。
すると、岩の中に目印がスーッ!っと吸い込まれて行く!
キターーーー!
かなりの引き!
岩の中に逃げ込もうと、アマゴも必至だが、何とかいなしてタモに入れたヾ(=^▽^=)ノ

紅色あまごと言うにはまだまだな感じの24cmの良型。
大きな赤い朱点が全体に散りばめられたとても美しい魚体にしばしうっとり♪
渋くて野性味あふれる美しさだ!
更に紅色のあまごの期待感が高まる( ̄ー ̄)ニヤリッ

そして、断崖絶壁のポイントに差し掛かる。
奥から滝の音が!
この辺りは神秘的な空間で、紅色あまごの雰囲気がある?
あの奥の滝壺に紅色のあまごがきっといる!!!
待ってろー紅色あまご( ̄ー ̄)ニヤリッ

さて、紅あまごに出会えたのか!?
後編につづく・・・
あなたのポチッっとで10ポイント入ります!
応援宜しくです!
↓


☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚
ランキング参加中です

励みになるので、ポチッっとお願いいたしま~す

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






竿大丈夫でよかったですね
24cmの良型!すごい!!さすがです。
自分の目標とりあえず20㎝で~す。(笑)
また教えてください