がまかつ
みなさん、こんばんは^o^
更新遅くなりました💦
渋々の興津川へ覚悟して行って来ましたwww
渋々の興津川へ覚悟して行って来ましたwww
ちなみに、今日は囮が解禁並みに売れたとか?
凄い人でした。
2020年度 合計238匹
水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
。
そろそろ納竿の方もいるのかな?
8:00
朝一こんなポイントに入りました。
画像ではわかりにくいけど、手前はアカ付きバッチリ!
奥側はまだ新アカかな?
さて、どちらが掛かるか?
水温は22.4度と低め
1匹目を掛けるまでは慎重になりますね!
囮も少し弱かったので、特に手前から丁寧に丁寧に、、、
運良く開始3分で囮替え成功(^^)
すると平山くんがいて、何やら午前中0匹?
興津川の名手の平山くんをもっても午前中0匹とは恐るべし興津川w
午後は平山くんが午前中0匹のポイントに入って13匹。
やはり厳しかったです。
今日は運良くオイラでも33匹釣れました^o^
<本日の釣果>
晴れ 気温30℃ 水温25℃
晴れ 気温30℃ 水温25℃
-5cm 澄み
8:00〜16:30
8:00〜16:30
33匹
2020年度 合計238匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
平均釣果
0~7匹程度?
0~7匹程度?
〈ポイント〉
全体的に釣れてないのに釣り人がメチャ多くて更に厳しい状況です。
とにかくいかに囮をとるか!
そして弱る前に囮を循環させるか?
囮がヘロヘロになったら、まず掛かりません。
テャラ瀬の変化のあるポイントが良い感じでした。
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
。
そろそろ納竿の方もいるのかな?
オイラはもう少し楽しませてもらおうかなー?w
みなさん、こんばんは^o^
今日は釘子船長と興津川へ!
2020年度 合計205匹
水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
70cm増水後直ぐに引きました。
いやー
今日は釘子船長と興津川へ!
8:00
朝一こんなポイントでスタート!
残りアカ4割程度。
手前はかなり残っています。
水温は22.1度
少し低めですが、追わない温度ではないかな?
とりあえず、残りアカが多い手前から攻める。
開始5分でブルルルルーーーー
美鮎が掛かりました(^^)
小さいながらも早めに天然囮がとれたのはラッキー♪
これを囮に引くとガガガガーーーーン!!!
おー
追う鮎いるじゃん(^^)
残りアカが反応今一なので、アカが飛んでる流れの筋を引いてみると、コンッ!
ん?反応か?
ギュン!
上流に走る!!!
うひょー(^^)
竿を立てると今度は下流に向けて突っ走るー!
良く引くなー♪
戦意喪失して終了。
結局5匹追加のみ。
ちなみに釘子船長は魚探忘れてタコwww
午後はちょっと釣りが荒くなってしまったかなー?
午前中良い釣りしていただけに反省です。
<本日の釣果>
晴れ 気温30℃ 水温25℃
晴れ 気温30℃ 水温25℃
-5cm 澄み
8:00〜14:00
8:00〜14:00
16匹
2020年度 合計205匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
70cm増水後直ぐに引きました。
残りアカ3〜5割程度といった感じです。
まだ鮎が動いている様子で、石に付いている鮎がまだ少ないのかな?
残りアカ周辺の黄色い石が反応が良かったです。
鮎はまだ若いので台風次第ですが、もう暫く楽しめそうです。
平均釣果
0~5匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
台風次第。
0~5匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
台風次第。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、おはようございます^o^
釣れない?
釣れない?
釣る人は釣る?興津川に行って来ましたw
タチウオ釣り師ですが?今日は鮎釣り師www
水遊びが減って静かになりました。
8:00
朝一こんなポイントでスタート!
まずは天然の囮を確保しないと(^^)
今釣果を出すには特に元気な囮がキモになります!!
石色が良いから掛かるんじゃないかな?
水温は朝にしては少し高目かな?
25.7度
2020年度 合計189匹
水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
相変わらずの超渇水で鮎がナーバスになっています。
いやー
開始5分
ガガンッ!
早速、美鮎が掛かってくれました。
天然囮が3匹取れたので、いよいよ本命ポイントに
(^^)
プチ引きでチャラ瀬を引いて行きます!
尾っぽをフリフリされると
ガガガガーーーーン!!!
目印が吹っ飛ぶ!
ギュイーーーーーン!!!
走る走る!
メチャ楽しいーーー♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
結局、数えたら31匹いました。
17:00までやれば45匹位いったかなー?w
今日はたまたま鮎の活性が良かったのか?良い釣りが出来ました。
<本日の釣果>
曇り/雨/晴れ 気温30℃ 水温26℃
曇り/雨/晴れ 気温30℃ 水温26℃
-13cm 澄み
8:00〜15:00
8:00〜15:00
31匹
2020年度 合計189匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
相変わらずの超渇水で鮎がナーバスになっています。
石色の良いポイントを良い囮を使って丁寧に攻めないと掛かりませんねー。
今は土用隠れ状態の様な感じだと思いますが、鮎は沢山いるのでスイッチが入れば数が出てくると思います。
PS
8月27日に海産の追加放流があった様です。
今日は1匹も掛からなかったけど、、、
これで天然の活性が上がってくれれば良いのですが、、、
平均釣果
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、おはようございます^o^
興津川にリベンジに行って参りました。
興津川にリベンジに行って参りました。
朝一先日入れなかった中流部のポイントに入りました。
今年初めてのポイントです。
アカの状態もまぁまぁで釣れそうです。
9:00スタート!
掛かりません、、、
30分タコ
反応すらありません。
朝一の水温は25.5度
まだ少し冷たく感じますが興津川にしては十分高水温。
1時間して、ようやくセコイ所でギュン!
ようやく囮が取れました。
すると朝一反応すら無かったポイントで嘘の様に掛かり始めます。
時間なのか?囮なのか?
まぁ両方でしょうね!
たまらんく楽しい♪
しかし、興津川は満員御礼で動けない位の釣り人。
オマケに竿1本半程の川幅なのにオイラの真正面で竿を出す釣り人も、、、
しょうがなく、一つ下の棚に下りました。
今の興津川は本当に難しい。
ヘタクソなオイラが20匹釣るのは大変です。
決してポイントで楽して釣ってる訳ではありませんよw

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
場所ムラが大きいです。
いやー
<本日の釣果>
晴れ 気温32℃ 水温26℃
晴れ 気温32℃ 水温26℃
-11cm 澄み
9:00〜17:00
9:00〜17:00
(休憩2時間)
23匹
2020年度 合計158匹
2020年度 合計158匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
場所ムラが大きいです。
とにかくアオノロが無い石色の良いポイントに入る事。
朝は追いが渋く苦労しますが、10:00頃から追い始めます。
ただ、この頃から水温が上がり囮が弱りやすくなるので囮を上手く循環させないと弱った囮で掛かるのは至難の技です。
水通しの良い小石底のチャラ瀬で好反応でした。
日に日に厳しくなって来ましたので数を揃えるのは大変な状況です。
平均釣果
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
3~8匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、おはようございます^o^
数が出てきた?興津川に行って参りました。
数が出てきた?興津川に行って参りました。
入ったのは今年初のポイント。
誰も居なかったので本命ポイントに行く前に、手前の筋から丁寧に攻めます。
水温は朝は24度くらい。

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
アカが腐ってアオノロが出始めてます。
いやー
開始30分生命反応無くポイント移動。
開始1時間でようやく待望のアタリ!
ブリブリの子が掛かってくれました。
その後、本命ポイントに行こうと思ったら、道路から釣り人が4人降りてきた!!!
まさか、、、
オイラが狙っていた本命ポイントに入られてしまいました。
しょうがなく、その上流で少し竿を出しましたがパッとしないので撤収。
その釣り人のお一人が、てっちゃん?ブログ見てるよ!と声をかけて下さいました。
ありがとうございます😊
結局午前中3匹
ガーン、、、
やっちゃいましたw
その後、車でポイントを探しながら走らせるも何処もいっぱい。
しょうがなく空いているポイントに。
数は出ないものの掛かる鮎はアタリも引きも最高です!
エサを沢山食べてブリブリな子ばかり(^^)
今日は朝一に狙ったポイントに入らなかったのが、そもそもの失敗でした。
その後も焦って少し釣りが荒くなっていたかな?
反省点多い日でした。
<本日の釣果>
晴れ 気温31℃ 水温26℃
晴れ 気温31℃ 水温26℃
-10cm 澄み
8:00〜17:00
8:00〜17:00
17匹
2020年度 合計135匹
2020年度 合計135匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
アカが腐ってアオノロが出始めてます。
ポイントによっては釣りになりません。
鮎がいるポイントはアオノロが少ないのでわかりやすいかもしれません。
相変わらずポイントムラが大きいです。
ポイントによっては川鵜が朝荒らしているので午前中は厳しい様です。
午後からは嘘の様に追う事も?
水通しの良い波立ちの中で反応が良い様でした。
平均釣果
3~9匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
3~9匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、こんにちは^o^
今日は釘子船長のお供に興津川に行って来ました。
今日は釘子船長のお供に興津川に行って来ました。
漁師仲間に鮎を頼まれているとの事で、お手伝いですw
6:00に囮屋に到着するも既に釘子船長は居ない、、、
漁師は朝早いですねーwww
オイラも船長と同じポイントに入りました。
7:00スタート
開始早々に掛かりました。
朝は涼しくて良いですね(^^)

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5、釘子SP(4本)
<ポイント>
追う鮎は早いです。
いやー
その後もポツポツ掛かります。
掛かる鮎は背掛かりでコンディションも悪くありません。
開始1時間で4匹。
悪いペースではありませんが、次第にペースが落ちて来て1時間タコ😭
<本日の釣果>
晴れ 気温32℃ 水温26℃
晴れ 気温32℃ 水温26℃
-5cm 澄み
7:00〜10:00
7:00〜10:00
9匹
2020年度 合計118匹
2020年度 合計118匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5、釘子SP(4本)
<ポイント>
追う鮎は早いです。
粘っても釣れる感じでは無いので、次々と囮を入れるポイントを変えながら移動して行った方が効率が良さそうです。
前回は流芯で良い感じで掛かったのですが、今日は時間のせいか?芯での反応は今一でした。
でもやはり水通しの良いポイントで無いと反応は悪いです。と言うか無反応です。w
中々数を揃えるのは厳しいですが、今年の興津川の鮎は例年にも増して美味しいのでチャレンジャーの方はどうぞ♪
平均釣果
0~7匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
水遊び客が減る来週辺りから良いかなー?
0~7匹程度?
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
水遊び客が減る来週辺りから良いかなー?
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、こんばんは^o^
毎日暑いですねー💦

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5、釘子SP(4本)
<ポイント>
アカは全面に着きました。
いやー
毎日暑いですねー💦
熱中症には気を付けて下さい!
さて、釣れていない興津川に涼みに行って来ましたよーw
釣れる釣れないの前に、川遊びがいると釣りをさせてもらえませんからwww
しかし、今年は海もダメでプールも人数制限とかで興津川が来年以上に川遊びで賑わってます。
釣りに来る方はポイント選択には要注意です!!!
川鵜が3羽いたので、どうかなー?と思ったけど、やはりこのポイントはスカ😭
次のポイントからは良い感じの流れの筋に囮を入れてやるとポツポツ掛かりました。
しかし、水温が高いので囮が直ぐに弱ってしまいます。
弱る前に次の囮を掛けて良い循環をしないと、30分タコ🐙とかザラにあります。
沢山画像を撮ったはすが、、、
この1枚しか撮れてませんでした😭
午前中20匹。
午後はプチ入れ掛かりも有り、30匹に到達したものの30匹超えた辺りから引き船の中で次々死んでしまい、中々30匹から数が増えないwww
結局35匹掛けても引き船の中は30匹止まりで15:00に熱中症になりそうなので終了。
15:00現在の水温は
な、なんと、、、30.2度
興津川でこんな水温に、なった事なんて記憶にありません。
人間も鮎も熱中症になっちゃいますねー。
<本日の釣果>
晴れ 気温35℃ 水温30℃
晴れ 気温35℃ 水温30℃
平水 澄み
9:00〜15:00
9:00〜15:00
30匹
2020年度 合計109匹
2020年度 合計109匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5、釘子SP(4本)
<ポイント>
アカは全面に着きました。
川の状況は良いのですが、土用隠れなのか?追ってくれる鮎は少ない感じです?
やはり水通しの良い流れの筋が好反応でした。
この所ヘタクソなオイラの釣りがたまたまハマっている様ですが?ハッキリ言って、中々数を揃えるのは難しい状況です。
チャラで掛かる様になれば数釣りも期待出来るけど、まだチャラでは反応今一な感じでした。
あと、今年の興津川はボウズハゼが異常発生中!!!
今日も10匹以上掛けました。
これが囮を弱らせて、更に釣れなくさせる原因ですねー。
平均釣果
3~10匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
3~10匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
一雨欲しいです。
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、こんにちは^o^
先日なんかパッとしない釣りをしてしまったので今日は納得の釣りがしたいなーw

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
新アカ着きましたが、何処でも掛かる感じではありません。
いやー
先日なんかパッとしない釣りをしてしまったので今日は納得の釣りがしたいなーw
興津川は決して数釣り出来る状況ではないのですが、他の河川の状況があまり良く無いのか?平日にも関わらず釣り人は結構多いです。
特にアカ着きの良かった上流部は連日攻められ過ぎなので、今日は3密を避けて中流部へ!
こんなポイントからスタート。
いきなり養殖を急瀬にぶち込みますw
瞬殺のボウズハゼ( ; ; )
今年の興津川はボウズハゼが多い感じだなー?
気を取り直して瀬を攻めると
ガガガガーーーーン!
うひょーーーー(^^)
朝一から黄色い鮎が追ってくれました。
その後もポツポツ、、、
1箇所で数は見込めないので拾い釣り。
まだエサを食べ始めたばかりなのでスマートな鮎が多かったですが最盛期のアタリをしてくれる鮎も増えて来ましたよ!
午前中20匹で折り返し。
中々良いペース(^^)
しかし、、、
もうやるポイントが無いwww
見える範囲に釣り人8人で自由にやりたい場所をやらせてもらえない。
平日なのに何でこんなにいるんかなー?
今日は良く歩きました。
そうしないとヘタクソな無いオイラには厳しい状況でした。
しかし、30匹釣れたので満足^o^
<本日の釣果>
晴れ 気温35℃ 水温21℃
晴れ 気温35℃ 水温21℃
+5cm 澄み
9:00〜17:00
9:00〜17:00
30匹
2020年度 合計79匹
2020年度 合計79匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
新アカ着きましたが、何処でも掛かる感じではありません。
水通しが良くある程度水深のある瀬で反応が良かったです。
いれば直ぐに掛かります。
ネチネチしつこく攻めるよりも、テンポ良く次々攻めて行く方が良い感じでしたよ。
チャラで掛からないので数をまとめるのは至難の技です。
今日は中流部に入りましたが、もうアカも全川に着いた感じなので、何処でも同じ様な状況だと思います。
平均釣果
3~10匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
数釣りは渇水のアカ腐れ気味になってから?
3~10匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
数釣りは渇水のアカ腐れ気味になってから?
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
みなさん、こんにちは^o^

水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
まだ早く、新アカでポツポツ掛かる程度でした。
いやー
梅雨が明けたので、まだ早いとは思ったけど行って来ましたよん♪
結果から言うと、、、
新アカ着き始めって感じですね!
上流部の方がアカ着きが早い感じですが、釣り人が満員御礼で入れませんでした😭
しょうがなく下って来て空いてるポイントに入りました。
開始10分でガガガガーーーーン!
この後3連ちゃん(^^)
こりゃーいいぞー!!!
〈本日の釣果〉
オイラ 18匹
<本日の釣果>
晴れ 気温30℃ 水温20℃
晴れ 気温30℃ 水温20℃
+10cm 澄み
9:00〜15:00
9:00〜15:00
18匹
2020年度 合計49匹
2020年度 合計49匹

竿 SHIMANO プロセレクトFW85
天井糸 SHIMANO 0.8(フロロ)水中糸 シマノ メタキングヘビー 0.05(複合メタル)
中ハリス 0.6(フロロ)
ハナカン SHIMANO(ワンタッチ6.0)
逆さバリ OWNER 忍1
ハリス SHIMANO 1.0(フロロ)
イカリ シマノ早虎6.5(4本)
<ポイント>
まだ早く、新アカでポツポツ掛かる程度でした。
掛かるのは周囲で1番水深がある所のクリーム色のポイントが良かったです。
数が出始めるのは来週以降かな?
平均釣果
0~5匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
渇水のアカ腐れ気味になってから楽しみ?
0~5匹程度
※こちらの釣果はオイラが入ったポイントで釣り人に聞ける範囲で聞いた釣果、釣り仲間の釣果を元に書いてますので、他のポイントでどれだけ釣れたかは解りません。
あくまでも参考までとして下さい!
釣果を保証するものではありません!
<今後の展望>
渇水のアカ腐れ気味になってから楽しみ?
いやー
鮎釣りって本当に楽しいですね〜♪www
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
月別アーカイブ
スポンサードリンク
タグクラウド
- App
- DAIWA
- gamgkatsu
- OWNER
- SHIMANO
- shimano
- あこがれ亭
- あじ
- あまご
- あゆ
- いのしし
- いわな
- うなぎ
- おきつがわ
- おざわつよし
- かのがわ
- がまかつ
- くずりゅう
- さざえ
- しまの
- じんつうがわ
- つよぽん
- にじます
- ぬかづけ
- ぬか漬け
- ひらめ
- もちむね
- やまめ
- アイフォン
- アピストグラムマ
- アマゴ
- アユ
- イシグロ
- イノシシ
- イワナ
- オーナー
- カマス
- キャンプ
- シマノ
- シモツケ
- シーバス
- スズキ
- ソフトバンク
- タチ
- ダイワ
- ニジマス
- ブルネイビューティー
- マウスブリーディング
- マクロストマ
- メバル
- ヤマメ
- ルアー
- ワイルドベタ
- 仁淀川
- 伊勢海老
- 千曲川
- 友釣り
- 報知新聞
- 太刀魚
- 宮原おとり
- 宮原おとり店
- 小沢剛
- 小沢聡
- 小澤剛
- 尼子
- 山女
- 岩魚
- 川エビ
- 川虫
- 川鵜
- 平目
- 日刊スポーツ
- 日刊スポーツ新聞
- 東北地方太平洋沖地震
- 桜えび
- 桜海老
- 横浜
- 橋安丸
- 清水区
- 清水区袖師
- 清水港
- 源流
- 焼津
- 狩野川
- 産卵
- 用宗
- 由比
- 糠漬け
- 興津川
- 貴政丸
- 静岡
- 静岡市
- 静岡県
- 静岡県清水区茂野島
- 静岡県静岡市清水区
- 鮎
- 鮎タイツ
- 鯵
- 鰺
- 鰻
QRコード
ブログ開設日2009.11.12
アクセスカウンター (PV)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
てっちゃん
ホーム興津川をメインに鮎の友釣りと渓流を楽しんでます。
ヘタクソですが、上手くなりたくて日々精進しております。
ポータルサイトリンク集
メーカーリンク集
興津川 釣り場案内