
みなさん、こんにちは。
”2011シマノジャパンカップ鮎 上信越大会”の決勝の模様です。
決勝はTEAM LOOSEで唯一決勝に残った”こうちゃん”の応援をしました。
シュワシュワを片手にwww

11:00
スタート!
予選ギリギリ通過のこうちゃんは、入河順位は最後なので、一級ポイントには入れないと判断し、予選で実績が無い、竿が入り難いポイントで勝負を賭けます。

このポイントは本流の川幅が広い場所で、しかも中央は深いので立ち込めず、そこは竿抜けとなっています。
そこを攻めるべく、こうちゃん、攻める攻める!
そして、流されるwww

おっ
きたぞーーー♪

1匹目キャッチ!

おっ
またまたきたぞー(^_^)ニコニコ

2匹目キャッチ
その後、3匹目まで順調に掛けるも止まってしまいました。
決勝は2時間なので、残り1時間

対岸に渡り攻めて行きます。
前へ前へ!
普通では竿が入らないポイントへ!

おっ!
こうちゃん、やるじゃん♪
勝負賭けてます!!!
しかし、その時事件が起きた!
たっ・・・タモが無い!!!
今年2個目(爆)
流されてしまった様です( p_q)エ-ン
絶体絶命!

すると、4匹目が掛かります。
タモが無いので、寄せて来てから、まずオトリを引き舟に入れて、掛かり鮎に鼻かんを通します。

効率悪いけど、しょうがありません。
あと、残り30分で4匹(込10匹)は欲しいか?

残りの首まで浸かり、寒い寒いと言いながらも、攻め続けたこうちゃん。
奇跡は起きませんでしたが、アッパレです!
頑張ったよ!

結果、ボーダーラインはやはり込10匹。
ブロック大会の切符を手にされた7名の皆様、頑張ってきて下さい!
本当に暑い中参加された皆様、大会関係者の皆様お疲れ様でした。
この後、シマノの大会委員の方がこうちゃんのところに来て、「首まで浸かってやってましたけど、あそこは下見したんですか?」
こうちゃん 「いや、してません・・・」
あんな押しが強い場所で、たまに溺れながら・・・とんでも無いヤツだなーと思って見ていたのでしょう!?(笑)

今回も全然ダメダメでしたが、やっぱり大会って面白い!
色々な方と会えるし、自分のレベルもわかるし勉強になる!
今後の新たな目標が出来ました!
一応これで、今年の主な大会は終了・・・
不甲斐ない成績に皆さんをがっかりさせてしまったと思いますが、一番がっかりしたのはオイラ(T_T)
今後も精進して参りますので、どうぞ宜しくです♪
★シマノジャパンカップ鮎 上信越大会 予選速報!★も見て下さいね!

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚
ランキング参加中です

励みになるので、ポチッっとお願いいたしま~す

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





